投資育成株式会社って

投資育成株式会社って、投資して育成だから、政府系のベンチャーファンドだとお思ってたけど、その認識は間違いのようです。
私は完全に誤解してました。

投資育成株式会社は、上場した際のキャピタルゲインを得るのではなくて、末長く安定的に配当金を得ることが目的とのことです。
だから、経常的に利益のあげられる会社でないと、そもそも難しいらしく、どんなに素晴らしい製品やサービスを開発しても赤字企業じゃ投資の対象にならない様な感じです。

でも、安定して利益あげられる会社なら、物言わぬ株主として出資してくれるんですって。
使い方としては、事業承継の際の株式の希薄化とかだそうです。
詳しくは事業承継センターにお尋ねください。

関連記事

  1. なぜコンビニの2Lのペットボトルの水は500mlより安いのか?

  2. 夫婦経営が成功する秘訣とは?両利きの経営が鍵!

  3. スピーチや文章構成の考え方

  4. 中小企業診断士2次試験対策に関する個人的な見解

  5. 創業セミナー関係

  6. 山本五十六に学ぶ!センスメイキングと腹落ち理論

  7. 売上アップのカギ!商品名を工夫して成功する商品開発

  8. スピーチ上達のコツ?

PAGE TOP