画像コピー防止についての気休め

http://www.jigyousyoukei.co.jp/ホームページの画像を簡単にコピーされたくないと、ちょっと尋ねられたので、以下にメモしておきます。

右クリックを禁止する方法

1)Bodyに追加

<BODY oncontextmenu=”return false”>
2)JavaScriptがある
3)Flashをつかう
4)透明画像を重ね合わせる
■HTML
<div class=”sample”>
<span class=”guard”></span>
<IMG src=”http://www.xxx.xxx/image/xxx.jpg” alt=”保存できない画像” width=”200″ height=”100″>
</div>
■CSS
div.sample{
    position:relative;
    width:200px;
    height:100px;
}
span.guard{
    position:absolute;
    display:block;
    width:100%;
    height:100%;
    background-image:url(../image/spacer.gif);
}
■コメント
SPANはIMGの前
PSITION:RELATIVE;は必須
WIDTHとHEIGHTは画像のサイズに合わせる
spacer.gifは1ピクセルの透明な画像
ページのどこかに「著作権の都合上画像は保存できないようになっております」 などの注意書きを添えたほうが良い
テキストのコピー防止はソースをみれば可能だが同様のやり方でIMGをPにすればよい。

以上です。

中小企業診断士 山口亨

関連記事

  1. IS06ってやっぱりすごいね。例のあれが出来た。

  2. AmebaからFacebookへ、連携方法の変更

  3. AI記事はもうダメ?中小企業こそ「読まれるブログ」で売上を伸ばす!

  4. Contact Form 7だけで、reCAPTCHA v3のロゴを表…

  5. HeadSpaceの設定

  6. ブログ移転してみました

  7. アメブロからFacebookとTwitterとの連携

  8. IS06がようやくアップデート

PAGE TOP